コラム

透析療法と共に、自分らしい毎日を

透析療法と共に、自分らしい毎日を

~遠山病院 透析センターのご紹介~

a4f2a334fb1088a27a3e689d97f4d0c3-1759120587.jpg

遠山病院透析センターは、透析医療のさきがけとして昭和46年に透析医療を始めて以来、50年以上にわたり、地域の皆様の健康を支えてまいりました。「信頼され愛される病院に」という基本理念のもと、私たちは患者さん一人ひとりの生活を第一に考え、温かい医療を提供することに心を尽くしています。現在、63床(個室2床を含む)を備え、医師、看護師、臨床工学技士、看護助手など45名のスタッフが、日々協力して患者さんをサポートしています。

「体にやさしい透析と安心のサポート体制」

当透析センターでは、より体への負担が少ない透析を目指し、不純物を取り除いた超純粋透析液を使用しています。これにより、血液透析(HD)や血液濾過透析(HDF)といった質の高い治療を安心して受けていただけます。また、患者さんのライフスタイルに合わせて治療を受けていただけるよう、日中の時間を有効活用したい方のために夜間透析(月水金)にも対応しています。透析中は、体調の変化がないか、装置に異常がないかなど、スタッフが常に細やかに管理していますのでご安心ください。
当院は腎臓病治療の専門性を持ちながらも、循環器、消化器など多岐にわたる専門医が在籍する病院です。そのため合併症のリスクがある方に対しても迅速に対応できる医療体制を整えています。「もし入院が必要になった場合でも、入院設備がありますので、安心して治療を続けられます。

b89a75ca70bbe7ddb083d2d74c351543-1759120638.jpg

「チームで支える、あなたの健康と暮らし」

私たちは、単に透析治療を行うだけでなく、患者さんの生活の質(QOL)向上にも力を入れています。



シャント血管のトラブルにも迅速に対応

透析治療に欠かせない血管である「シャント」を守るため、経皮的シャント拡張術を積極的に行い、トラブルを未然に防ぎ、万一の場合も迅速に対応することで、安心して透析を継続できるよう努めています。

専門職による多角的なサポート

サポートセンターが、入院や介護、送迎サービスに関するご相談をお受けします。また、管理栄養士が必要に応じて栄養指導を行い、食事の面から健康をサポートします。さらに、リハビリスタッフが、運動機能の維持や向上を目的とした訓練を行い、患者さんがより快適な生活を送れるようお手伝いします。

6a6812a1b7a167594c2ac6eda80b606e-1759120760.jpg

遠山病院の透析センターは、専門的な治療と手厚いサポート体制を通じて、患者さん一人ひとりが、透析治療と向き合いながらも、自分らしい豊かな毎日を送れるよう、スタッフ一同、全力を尽くしてまいります。透析に関するご相談やご質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

遠山病院 透析センター

一覧に戻る